新宿マルイアネックス6Fにある豆千代モダン新宿店のブログです。 ※画像の無断転載はご遠慮ください。
by mamechiyomodern01
アンティーク*7~8月の夏着物
単衣も今日で着収めです。
本日は7~8月のアンティークのご紹介です。


紗の黒着物 身丈156㎝
裄 62㎝
ターコイズ夏名古屋 340㎝※終了しました。


グレー絽着物 身丈154㎝
裄 63㎝
ピンク半巾帯 340㎝
黒レース ¥3,360
根付gecko(月虹) ¥3,675
夏もレースコディネートで楽しめます**
是非ご来店ください◎
本日は7~8月のアンティークのご紹介です。


紗の黒着物 身丈156㎝
裄 62㎝
ターコイズ夏名古屋 340㎝※終了しました。


グレー絽着物 身丈154㎝
裄 63㎝
ピンク半巾帯 340㎝
黒レース ¥3,360
根付gecko(月虹) ¥3,675
夏もレースコディネートで楽しめます**
是非ご来店ください◎
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-28 14:38
| 新入荷
帽子作家「KEIKO IGATA」
豆千代モダン新宿店では、
帽子作家「KEIKO IGATA」さんのお帽子のお取り扱いが始りました。
どれも素敵な1点もののストローハットです。
作家さんならではのこだわりのある帽子は、被っていると気分もちょっと変わります。

是非実物をご覧くださいね。
byスタッフJ
帽子作家「KEIKO IGATA」さんのお帽子のお取り扱いが始りました。
どれも素敵な1点もののストローハットです。
作家さんならではのこだわりのある帽子は、被っていると気分もちょっと変わります。

byスタッフJ
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-25 15:52
| 新入荷
新作 下駄入荷
キレイ色の下駄が入荷しています!
形も様々です。
形で選ぶか、色で選ぶか、はたまたここは手堅く履きやすさで選ぶか、、
豆千代モダンの下駄なら選ぶ楽しみも様々ですよ♪

ハイヒール(ブルー、ピンク) 15,750円

三味ラベンダー 14,700円

舟形オフホワイト×白リボン 15,225円 ピンク 11,550円
※ピンクは販売終了しました。ありがとうございます。

舟形オフホワイト×黒レース、黒ストライプ 14,700円
◆◆◆豆千代モダン 新宿マルイワン店 03-6380-5765◆◆◆
BYスタッフY
形も様々です。
形で選ぶか、色で選ぶか、はたまたここは手堅く履きやすさで選ぶか、、
豆千代モダンの下駄なら選ぶ楽しみも様々ですよ♪

ハイヒール(ブルー、ピンク) 15,750円

三味ラベンダー 14,700円

舟形オフホワイト×白リボン 15,225円 ピンク 11,550円
※ピンクは販売終了しました。ありがとうございます。

舟形オフホワイト×黒レース、黒ストライプ 14,700円
◆◆◆豆千代モダン 新宿マルイワン店 03-6380-5765◆◆◆
BYスタッフY
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-21 17:55
| 新入荷
浴衣と単衣の違いって何?
着物を難しいものに感じさせるひとつに「決まりごと」があります。
今回はそのなかでも「夏物について」レクチャーします

そもそも、浴衣と単衣の着物の違いって何でしょう?
そうです。まずは着方ですね。
浴衣は、素肌の上に1枚で着ます。(正確には肌襦袢の上ですけど)
単衣の着物は、下に長襦袢を着るので、襟元には半襟が覗きます。
じゃあ、木綿の着物と浴衣の違いって?
着物が日常着だった頃は、その区別がはっきりと分かれていました。
浴衣は「浴衣らしい柄」しかなかったからです。
すなわち、色は「紺と白」。注染、または絞りで、涼を呼ぶっすきりとした柄が好まれていたそうです。
今は、浴衣と言われているものにも、いろいろな色・柄・素材が出てきました。
絵羽物の浴衣なんていうのもあるし、素材ではなんといっても大好評のセオα(アルファ)の登場が大きいですね。
素材はポリエステルですが、「夏のポリは暑い~!」というイメージを払拭してくれた優れもの。
こればかりは、着てみないと分からない快適さなのですよ~
最先端の技術で、木綿よりも涼しい素材ができるなんて、今の時代にぴったりのまさに「実用浴衣」です。
ということで、単衣の着物と浴衣、その差が曖昧になりつつある昨今。
普段着着物ユーザーには嬉しい傾向ですよね。
着方だけで、違いを表すということは、9月までたっぷり浴衣を堪能できますよ!


浴衣 氷ドロップ(濃紺) ¥33600
半巾帯 ¥9450
オリジナル帯揚げ(夏用 絽縮緬) ¥3570
帯締め3分紐 ジュエリーライン(紫) ¥5250
帯留め 出目金(黒)アトリエ☆イボヤギ ¥3675
ちなみに、9月にお召しになる際に、コレだけはご注意!
半襟・帯揚などの小物はいち早く冬物に変わります。
季節を先取りして、小物から秋の気配を感じさせるのがお洒落ですよ。
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-19 19:02
| スタッフコーディネート
掲載誌のお知らせ
「SWEET」7月号
~華やかに「夏」を楽しむ大人の浴衣~(宝島社)
パラソルと紫陽花(エンジ)浴衣がモデルさん着用で紹介されています。

「in Red」特別編集「大人女子の浴衣」
こちらでは豆千代モダンスタッフがパラソルと紫陽花(黒)を。

「KERA」8月号「ときめきゆかた手帖」豆千代モダンの浴衣や作家さんの小物が紹介されています。

byスタッフJ
~華やかに「夏」を楽しむ大人の浴衣~(宝島社)
パラソルと紫陽花(エンジ)浴衣がモデルさん着用で紹介されています。

「in Red」特別編集「大人女子の浴衣」
こちらでは豆千代モダンスタッフがパラソルと紫陽花(黒)を。

「KERA」8月号「ときめきゆかた手帖」豆千代モダンの浴衣や作家さんの小物が紹介されています。

byスタッフJ
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-17 17:19
| プレスリリース
浴衣在庫確認・ご予約について
今年も豆千代モダンの浴衣に多くの反響をいただいております。
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、在庫確認・ご予約は西荻窪本店への
電話問い合わせのみとさせていただいております。
メールにて問い合わせの方も、必ずお電話番号をお書き添え下さいませ。
また、万が一、入荷後一定期間経ってもご連絡がつかない場合などは
キャンセルとさせていただく場合もございますのでご注意下さいませ。
豆千代モダン本店 (火曜定休・営業時間 13~20時)
電話 03-3301-8559
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、在庫確認・ご予約は西荻窪本店への
電話問い合わせのみとさせていただいております。
メールにて問い合わせの方も、必ずお電話番号をお書き添え下さいませ。
また、万が一、入荷後一定期間経ってもご連絡がつかない場合などは
キャンセルとさせていただく場合もございますのでご注意下さいませ。
豆千代モダン本店 (火曜定休・営業時間 13~20時)
電話 03-3301-8559
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-16 11:34
| お知らせ
無地着物コーディネート
関東は梅雨入りしましたね。
じめじめする季節到来ですが、晴れた日はぐったりしていた紫陽花が
生き生きとしている姿を見ると何とも憎めない気持ちになります。
新宿店では、雨の日キャンペーン実施中
雨が降った日に、1万円以上お買い上げ頂いたお客様に
素敵なプレゼント
をご用意しています。
是非お越し下さいませ◎
営業時間中に雨が降ったら、やんでもその日一日対象になります!
無敵の無地単衣の帯だけ着まわしコーデです。
こちらの単衣はさらっとしていて手触りも柔らかいので着やすそうです。
帯はすべてリバーシブルなので×2倍のコーデができちゃいます。


単衣着物 14,700円
帯揚げ 6,510円
帯締め(アンティーク) 1,050円
クリップブローチ(HIRONOC) 3,675円
かんざし 2,415円
下駄 12,600円
兵児帯 9,450円

兵児帯 9,450円

半巾帯 9,450円
BYスタッフK&Y
じめじめする季節到来ですが、晴れた日はぐったりしていた紫陽花が
生き生きとしている姿を見ると何とも憎めない気持ちになります。


雨が降った日に、1万円以上お買い上げ頂いたお客様に


是非お越し下さいませ◎
営業時間中に雨が降ったら、やんでもその日一日対象になります!
無敵の無地単衣の帯だけ着まわしコーデです。
こちらの単衣はさらっとしていて手触りも柔らかいので着やすそうです。
帯はすべてリバーシブルなので×2倍のコーデができちゃいます。


単衣着物 14,700円
帯揚げ 6,510円
帯締め(アンティーク) 1,050円
クリップブローチ(HIRONOC) 3,675円
かんざし 2,415円
下駄 12,600円
兵児帯 9,450円

兵児帯 9,450円

半巾帯 9,450円
BYスタッフK&Y
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-14 20:11
麻の葉ピンク
本店にて発売中の麻の葉浴衣の新色ピンクが、新宿店にも入荷致しました◎

豆千代NEWSでもご紹介しております⇒コチラ
この浴衣、セオα(アルファ)というとってもお手入れしやすい人気の素材なんです。
①ネットにたたんだまま入れて洗濯機でお洗濯♪
②ハンガーにかけて、陰干し♪
の2ステップでお洗濯完了♪ シワは勝手に伸びてくれるんです◎
そして何より涼しい・・
おススメです!
麻の葉ピンク¥26,250
半巾帯¥10,500
半襟¥1,800
レース半襟2,520
コサージュ¥2,520(rokuyaon)
新宿店では、雨の日キャンペーン実施中
雨が降った日に、1万円以上お買い上げ頂いたお客様に
素敵なプレゼント
をご用意しています。
是非お越し下さいませ◎
byスタッフK

豆千代NEWSでもご紹介しております⇒コチラ
この浴衣、セオα(アルファ)というとってもお手入れしやすい人気の素材なんです。
①ネットにたたんだまま入れて洗濯機でお洗濯♪
②ハンガーにかけて、陰干し♪
の2ステップでお洗濯完了♪ シワは勝手に伸びてくれるんです◎
そして何より涼しい・・

おススメです!
麻の葉ピンク¥26,250
半巾帯¥10,500
半襟¥1,800
レース半襟2,520
コサージュ¥2,520(rokuyaon)


雨が降った日に、1万円以上お買い上げ頂いたお客様に


是非お越し下さいませ◎
byスタッフK
▲
by mamechiyomodern01
| 2010-06-14 13:35
| 新入荷
ブログパーツ
LINK
カテゴリ
全体お知らせ
新入荷
再入荷
振袖・袴コーディネート
参考コーディネート
スタッフコーディネート
お客様コーディネート
ウラワザ
オススメスポット
イベント
プレスリリース
レンタル
未分類
検索
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月