水玉などの、ころんとした厚底台に太目のかわいい鼻緒。
足が痛くならないよう限界までクッションを入れ、ふかふかの履き心地にもこだわりました 。
今ではお馴染みになった、このような草履の登場は衝撃的だったと思います。
同業者の店員さんたちも、よくお店に来てくれました。
着物初心者さんへ最初の1足として勧めてくださるお客様もいらっしゃいました。
カラフルなエナメル台やファー素材の台、リボンや、レースを挟み込んだ鼻緒、
ポップなデッドストック生地を使用した草履…
見たこともないような数多くの草履を送り出してきました。
ハイヒール草履、ミュール草履などという珍しいものもありました。

↑2009年10月 ファー素材の草履↑

↑2010年6月 鼻緒にリボンを付けた通称「ピクニック草履」↑

↑2014年1月海外より買い付けてきたデッドストック生地を使用した草履↑
その中でも特に「おこのみすげ」という好きな鼻緒と草履を組み合わせるイベントは、
とても人気があり、一度に2~3足注文されるお客様も多かったです。
すでに主流になっていた「お誂え」という言葉を使わずに
豆千代モダンらしい新しい呼び名を考え「おこのみすげ」という言葉が生まれ、定着しました。
お取り扱い作家さんたちに参加してもらった企画「デコ鼻緒」も楽しい思い出です。
それぞれの得意分野を持つ作家さんたちによる1点物の鼻緒がずらりと並び、
お客様がお好みの台と組み合わせ、完成品を見た時の喜びは特別なものがありました。

↑2017年 9月 「おこのみすげ」イベント↑

↑参加作家さんたちの1点物のデコ鼻緒。
左上よりお月様のKorisu Factoryさん、タコ足のレイ・リケットさんコケシのa.ka.さん、ニワトリとヒヨコのatelier grasshopperさん

↑店主・豆千代による「mirage of mamechiyo」のデコ鼻緒↑
byスタッフJ
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
豆千代モダンOnlinestore
休業日:土/日/祝日
☎ 03-6324-9375✉ info@mamechiyo.jp
♦♦♦♦
豆千代モダンの公式LINEアカウント
最新情報をお届けします!
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦