人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mamechiyo modern Blog

イベント、新入荷商品の最新情報をお知らせします!※新宿店は2021年2月末を持って営業終了致しました。※画像の無断転載はご遠慮ください。

博多織の名古屋帯「薔薇」をご紹介♪

2022年1月20日より、豆千代モダンOnlineStoreで
受注会を開催している博多織の正絹名古屋帯「薔薇」
元々は店主・豆千代の所有するアンティークの名古屋帯を復刻したもので
記念すべき最初のオリジナルの博多織の帯です。

2003年に発売された豆千代の著書「豆千代の着物モダン」(現在は絶版)、
その中のメインページとも言える「日常着としての着物」の
実例コーディネート20体のトップを飾る思い出深い帯です。
また、2004年9月に発行された資生堂「花椿」掲載
「キモノについての三人の合意」という特集ページで
ヘマメイクがマサ大竹さん(資生堂学園現理事長)、
スタイリングが伊藤佐智子さん
(伊藤さんはTokyo2020パラリンピック開会式の衣装も手掛けていらっしゃいます)
着物コレクションが豆千代、という夢のようなコラボレーションページの表紙にも、
こちらのアンティークの帯を使用しています。

私たちスタッフにとっても、憧れの帯の一つであったこちらの帯は
2009年に豆千代モダンオリジナルの博多織の帯として生まれ変わりました。

豆千代モダンの商品は薔薇モチーフがとても多いですが
「薔薇づくし」を語る上で博多織の薔薇帯は外せず、
今回の受注会のラインナップに加えました。
著書「豆千代の着物モダン」でも、
現在受注中の「街に咲く薔薇」とのモダンなコーディネートが目を引きます。

博多織の名古屋帯「薔薇」をご紹介♪_e0167832_16090064.jpg

博多織の名古屋帯「薔薇」をご紹介♪_e0167832_16084843.jpg

豆千代モダンの訪問着「薔薇と蝶のワルツ」に合わせた上品なコーディネート。

博多織の名古屋帯「薔薇」をご紹介♪_e0167832_16084823.jpg
「街に咲く薔薇」は正統派コーディネートはもちろん、
付け襟やレースを取り入れた洋装mixもお勧めです。
博多織の名古屋帯「薔薇」をご紹介♪_e0167832_16084749.jpg

博多織というと献上等の硬い風合いが一般的のようですが、この紋織の博多織は
「仕上がりの柔らかさ」「締め易さ」「軽さ」も特徴で、人気の理由でもあります。

締め心地は、伸縮性もあり柔らかく、張りがあり、一度締めると崩れにくくなっています。
一日締めても、一晩吊るしておけば自然にシワがのびるのも、この柔らかさのおかげです。
盛夏を除いた3シーズンご使用できます。自信を持ってお勧めします。

どうぞこの機会をお見逃しなく。

byスタッフJ




豆千代モダンOnlinestore

休業日:土/日/祝日 

☎ 03-6324-9375
✉ info@mamechiyo.jp



豆千代モダンの公式LINEアカウント
最新情報をお届けします!
友だち追加


by mamechiyomodern01 | 2022-01-21 20:02 | 参考コーディネート

by mamechiyomodern01
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31